災害時要援護者へも心くばりその2

耳が不自由な人
●話をするときはまっすぐ顔を向け、口はなるべく大きく動かして話す。
●筆談(筆記法)は手のひらに指先で文字を書くやり方でもよい。

目の不自由な人
●杖を持った方の手はとらない。
●手先や手首を持たないでひじのあたりに軽く触れて、ゆっくり歩く。
●方向や目の前の位置などは、時計の文字盤の位置を想定して伝える。

外国人・旅行者
●とっさのときは、身振り手振りで話かけ、孤立させないようにする。
●旅先では非常口の確認を。


Care for people who need assistance in times of disaster Part2

Hearing-impaired people
●When you talk to hearing-impaired people, look at their face and speak to them moving your mouth clearly and widely.
●You can also write letters on their palm with your finger.

Visually-impaired people
●Do not grab the hand they hold their cane in.
●Walk slowly, touching them around their elbow, instead of holding their hand or wrist.
●To indicate directions or locations, tell them using hours on the clock.

Foreigners and tourists
●In an emergency, try to communicate with them with gestures. Do not leave them on their own.
●Check the locations of emergency exits when traveling.

装飾のページには日本語・英語のほかにポルトガル語・中国語があります。

このページは愛知県「愛知県 防災・減災 お役立ちガイド」から転載しています

前へ戻る
次へ進む
愛知県 防災・減災 お役立ちガイドに戻る